No,513 Meeting Report

📅 Meeting #513 Report (November 8th, 2025) ✨

Following the opening address by President TM K, the following program was conducted:

Call to Order: President Koga (or President TM K) opened the meeting.

Table Topics Session: The Master, TM F, led the session where members challenged themselves with impromptu speeches (Time limit: 1–2.5 minutes). Improvisation is exciting!

Prepared Speech Session: Five members delivered speeches according to their project levels and objectives (Time limit: 5–7 minutes).

1,Level 1, "Introduction to Vocal Variety and Body Language": TM S.

2,Contest Speech: Are they really bad? TM I.

3,Level 1, You are what you : TM S

4,Level 1, LiveForever TM N.

5,Level 4:While you still can TM J.

Evaluation Session 👂: Five Evaluators (TM P, TM O, TM K, TM S, TM H) provided constructive feedback for each of the prepared speeches (Time limit: 2–3.5 minutes).

Role Reports Post-Evaluation 📝: The Grammarian (TM O) and Ah Counter (TM T) reported on word usage and the use of filler words, deepening the learning experience.

General Evaluation: TM T shared the overall assessment of the meeting and highlighted key learning points.

Awards Presentation 🏆: Awards were presented to the best speakers/evaluators in the Table Topics, Prepared Speech, and Evaluation sessions.

📅 第513回 会議報告 (2025年11月8日) ✨

TM K会長の開会の辞に続き、以下のプログラムが進行されました。

開会の辞:古賀会長(またはTM K会長)が開会の辞を述べました。

テーブルトピックスセッション:マスターのTM F氏の進行のもと、参加者は即興スピーチに挑戦しました(制限時間:1~2.5分)。即興は刺激的です!

準備スピーチセッション:5名のメンバーが、それぞれのプロジェクトのレベルと目標に沿ってスピーチを行いました(制限時間:5~7分)。

1、レベル1「声の多様性とボディランゲージ入門」:TM S

2、コンテストスピーチ:本当に下手? TM I.

3、レベル1、あなたはあなたです:TM S

4、レベル1、永遠に生きる TM N.

5、レベル4:まだできるうちに TM J.

評価セッション👂:5名の評定者(TM P、TM O、TM K、TM S、TM H)が、準備されたスピーチそれぞれに対して建設的なフィードバックを提供しました(制限時間:2~3.5分)。

役割報告事後評価📝:文法担当者(TM O)とAh Counter(TM T)が、単語の使い方とつなぎ言葉の使い方について報告し、学習体験を深めました。

全体評価:TM Tが会議の全体的な評価を共有し、主要な学習ポイントを強調しました。

表彰式🏆:テーブルトピックス、準備スピーチ、評価セッションで優秀なスピーカー/評定者に賞が授与されました。

武蔵小杉トーストマスターズクラブ

武蔵小杉トーストマスターズクラブ(武蔵小杉TMC)は、武蔵小杉周辺にて、英語と日本語で実施するバイリンガルなスピーチクラブです。 スピーチの実践を楽しむ事を通して、コミュニケーション/リーダーシップ/英語(日本語)の上達を目的とする社会人サークルです。100年近い歴史があり、今も世界中に拡がり続ける、米国発のスピーチのノウハウを、メンバ同士がお互いに助け合いながら学んでいます。

0コメント

  • 1000 / 1000