2024.09.14 10:30No.485 English Meeting 9/14President K officially opened the meeting, warmly addressing the audience. The theme for the day was Generative AI, setting a contemporary tone for the session. TMOD T creatively introduced each member by describing a fictional generative AI version of their character, which added an exciting twist to the traditional introductio...
2024.08.26 01:23No.484 日本語例会 8/24This meeting was a special-theme meeting organized by TM F, titled “くずし、破調、ロックンロール.” The meeting was unconventional and exciting in many ways.During the business session, a motion was presented by President K and Treasurer Y regarding the budget for the new fiscal year. After an insightful discussion, the budget plan was approve...
2024.08.10 16:17No 483 English Meeting 8/10TMOD TM K 【Word of the Day】- HotGeneral Evaluator TM E Grammarian TM IAh Counter TM MVote Counter TM OTimer TM KTable Topics SessionTT Master TM HTT Evaluator TM KTheme: Tell us your brilliant summer time memories (NG words: Hot, Enjoy, and Vacation)1 TM I 01:532 TM O 01:223 TM E 02:294 TM ...
2024.08.10 06:00No.482 日本語例会 7/277月27日(土)連絡事項・前期会計からの会計報告。⭐️Induction Oさん入会 メンターはMさん——33名になります。幕開け:物事が始まること。ーーージョークマスター Iさん東京の新人vs 大阪出身の上司のやりとり。直す、ゼロックス、マックが伝わらない。メルカリじゃなくてメリクリかーい、など。ーーーTT MasterKさんトピック: 生命科学①共食い青虫の謎。2017年に解明された。→Sさん ( 2:18)みんな人間だと思っているけれど実は青虫。理由:植物が化学物質を放出して、青虫の頭をおかしくさせて食べちゃう。ーーー②油虫にはメスしかいない。 体の中にメスしかいない。ある一定の条件下で必要。→Tさん( 2:17)他の虫でもある。蜂もメスしか...
2024.08.10 05:45No. 481 English Meeting 7/13The first regular meeting under the administration of the newly elected committee marked a promising start. President K commenced the session, her inaugural one as Club President. During the business session, TM K introduced the word of the day: "Identity." Indeed, over the years, Musako has been able to create its unique ‘ident...
2024.06.22 07:00No.480 日本語例会 6/22参加:24名今期最後の例会の日でした。(トーストマスターズの一年は、7月始まり、6月終わり)一年は長いようで短いですね。例会の後半に、クラブの現役員の振り返りと、新役員就任式があるため、通常パートはショート版での運営。準備スピーチは3名。先日入会したばかりの方のアイスブレーカースピーチもありました。ぜひこれから例会・クラブを楽しんで頂けたらと思います。時に楽しく時にまじめに学び、仲間を作り、人生の幅を広げたい方、ぜひご見学にどうぞ!それでは、また次回!
2024.05.25 07:00No.478 日本語例会 5/25参加者30名(会員24名、ゲスト6名)今日は他クラブからの参加者も含めゲストさんも多く大賑わいの例会です。今日の言葉:『〜というのも』VPE tips :「違う環境、様々な人と話す機会を設けることでスピーチの幅も広がる」(他Club visit のススメ) テーブルトピックステーマ:トーストマスターズと私。トーストマスターズに関わる自身のエピソード紹介ということで7名が指名されました!様々な視点、変化など興味深い内容でした。4名の準備スピーチと、それに対する4名の論評が行われました。自身のスピーチの幅を広げるためには多くの人と話をすること、話を聴く機会を増やすことの大切さを実感した例会でした。テープルトピックを通して一つのテーマに対する多様な...
2024.05.11 07:00No.477 English Meeting 5/11参加:27人(ゲスト1名含む)今日は、来期7月からのクラブ役員選挙の日。当クラブの役員選挙は、年一回必ず行われ、伝統的かつ公平なフォーマットに基づいて厳かに運営されます。が、しかし。7名の応援演説と7名の候補者演説は、本気とユーモアが入り乱れ、笑わずにはいられなくなります。欠席によるスピーチ代読ですら面白おかしく、爆笑の渦。私もお腹がよじれるほど、笑ってしまいました。よくもここまでスピーチが真面目に鋭く適切に面白くできるものだ、、、と感服の内容。このスキルは日常生活にも役立つでしょう!ご興味ある方、一緒に笑ってスカっとしたい方、ぜひ気軽に当クラブを覗いてみてくださいね。無事選ばれた来期役員は、海外出身率が高まり、新しい方やベテランも入ったり、この多様性...
2024.04.27 07:00No.476 日本語例会 4/27本日の例会は普段とは趣向を変えて、、、飲み会例会と称して、飲食店にて実施しました!ー今日の司会は急遽、ピンチヒッターとして登場です。(前日、本来の司会者が体調不良で悩んでいるところを救ったヒーローです!)今回は、場所も違い、お酒も入るので、いつも以上に堂々と進行することができた、と後日談でした。ーということで、今回は特別に当日の司会者のレポートにて!以下お楽しみください。ー◆VPE Tips (Vice Predident Education)クラブの教育担当役員より、「我々はいつもスピーチの練習をしているが、それは練習に過ぎない。本番のスピーチは大体が飲食を伴う場所で行われる。今日の飲み会例会は、リアルな場。本番に慣れるために、こういう機会を積極的に...
2024.04.13 05:00No.475 English Meeting 4/13参加者:会員19名 + ゲスト2名普段より参加人数少なめでしたが、笑いあり盛り上がった例会。では振り返っていきます!新会員の活躍最近入会した外国生まれの会員が、初めて司会に挑戦。初めてとは思えないほどの準備と進行で、素晴らしい司会ぶりでした。彼のメッセージは、多様な人が集まるからこそ、例会がより充実するという心のこもったものでした。テーブルトピックス:挑戦と成長の場普段より多めの時間が割かれ、たくさんの人が指名されました。思いつかない!英語が出てこない!という苦しみやもどかしさの中、全員が何とか喋ることに成功。笑いが多かったです!テーブルトピックス論評:的確なフィードバックテーブルトピックスの論評では、一人一人のスピーカーの良さをしっかり拾いながらも、...
2024.03.22 07:00No.474 日本語例会 3/23参加:会員24名 + ゲスト1名こんにちは、皆さん、例会レポートを発行します!気配り上手な司会が例会をスムーズに進行参加者一人一人が心地よい雰囲気の中で、楽しい時間を過ごしました。テーブルトピックス:笑いと驚きの瞬間テーブルトピックスでは、"〇〇についてPRをしてください"というテーマが与えられました。意図とずれた回答者が続く中、ある会員が家庭でのやりとりを通じて料理についてきちんとPRしました。そのユニークなアプローチが笑いを誘い、彼にこの日のテーブルトピックス賞が贈られました。準備スピーチ:多彩なトピックに刺激を受け準備スピーチでは、数か月ぶりに例会に参加した会員や、ベテラン会員が登壇しました。最近の出来事や自身についてユーモラスに語りました。スピ...