2023.09.09 05:00No.461 English Meeting 9/9This meeting was another special workshop meeting following the previous one.Workshop theme : Key messages & tips for humor speechTM T, who has won several divisional contests and is known for his humorous speeches, gave a passionate presentation on the importance of humor in creating a sense of connection with the audience,...
2023.08.26 05:00No.460 日本語例会 8/26本日の例会は、通常とは異なるワークショップ形式の特別例会。日本を代表するトーストマスターのお一人を他クラブから講師として迎え、当クラブではここ数年ぶりの本格的なワークショップ例会です。各自事前課題のライフラインチャート(過去の出来事と当時の幸福度)の作成を通じて、参加者自身の人生を振り返り、そこに隠れた自分自身の価値観を見出すとても貴重な機会となりました。始まるまでのなんとなく感じる気恥ずかしさは最初だけ。いざ開始してみると各々のグループ討議は驚き、笑い、称賛ありの大盛り上がり!当クラブの3名の代表者の人生談議を即興スピーチが行われ、それに対して、聴衆からコメントも活発に出されました。クラブ仲間の色々な人生・価値観を酌み交わす、これまでにはない全員参加...
2023.08.12 05:00No.459 English Meeting 8/12President Open Remarks excited the audience with her story of a happening that she had during her trip to Malaysia in July.◆Word of the Day : " All is well "◆Tips from VPE(Vice President of Education): Mindset, when we give a evaluation・It is important to keep in mind that the goal of the Evaluation is to motivate Speeker. ・We n...
2023.07.22 05:00No.458 日本語例会 7/22今期最初の日本語例会。前回の英語例会では少し緊張気味だった会長でしたが、慣れてきたのか(!?)とても生き生きとしており、ちょっと嬉しかったエピソードの披露から例会が始まり、ポジティブな雰囲気で例会スタートしました。テーブルトピックステーマ:歴代の会長に聞いてみよう!準備スピーチ:4名総合論評では、「スキルやテクニックに焦点を当てるのではなく、話し手のメッセージを汲み取ることに注意を向けるべき」とのアドバイスは心に刺さりました。ベストテーブルトピックス賞: TM Iベスト論評者賞: TM Kベストスピーカ賞:TM O
2023.07.08 05:00No. 457 English Meeting 7/8The first meeting of the new fiscal year of Toastmasters!It was the first opening remarks by our new President, and we could clearly feel her strong passion for our club's theme.[Table Topic Section]The theme : impressions of Japan from a foreigner's viewpoint. [Prepared Speech Section]There were 4 prepared speakers, inclu...
2023.06.26 15:00第456回 日本語ハイブリッド例会日時:2023年6月24日 14:00~16:00本日は、今期最後の例会及び年間アワードの発表等を行いました。トーストマスターズクラブは、7月から翌年6月までの1年間が1つの期となっているので、来月からは新たな年度が始まります。そのような中で現会長による最後の冒頭挨拶がありました。現会長は、毎回の冒頭挨拶をする際に緊張していたそうですが、数をこなす度に少しずつそれに慣れていったとのことでした。【テーブルトピックス】テーブルトピックスは「ストーリー構築」をテーマとする内容でした。これは出題者から回答者に与えたテーマから話を展開して、直前の発表者が話した内容に基づいて出題者がその内容に関連した質問を続ける構成でした。今回のテーマは、地方移住を意味する「Iタ...
2023.06.25 15:00No. 455 English Hybrid MeetingDate: From 2 P.M. to 4 P.M. on June 10, 2023In today's regular meeting, a new member joined our club; therefore, we had an induction ceremony to welcome and introduce her. She is supposed to give her first speech in the near future, we look forward to listening to her speech. After the session finished, we did educational sessio...
2023.06.24 15:00第454回 日本語ハイブリッド例会日時:2023年5月27日 14:00~16:00本日はTM. Iによる司会で、例会を滞りなく進行しながら準備スピーカーを盛り上げて下さいました。また、本日はジョークを話すジョークマスターがあるなど、内容が多く詰まった例会でした。【テーブルトピックス】テーブルトピックスは「コロナ禍になって良かったこと」や「地震が起きた時に何をするか?」「あなたにとっての怖い人」等、様々な種類のお題が出されました。それに対して、指名されたスピーカーは具体例を挙げながら、時間内に即興スピーチをまとめました。【準備スピーチ】準備スピーチは、5人がスピーチをしました。本日のスピーチ全体で印象的だったことは、自分とその周りの方との繋がりにまつわるスピーチが多かったことです。具体...
2023.05.28 15:00Club Officers Election and No. 453 English Hybrid MeetingDate: From 2 P.M. to 4 P.M. on Saturday, May 13, 2023In today’s regular meeting, we held a Club Officers Election, which resulted in the election of seven new candidates who will support our club in their new official capacities, starting this July, 2023 at the first half of the regular meeting and our regular English meeting in...
2023.05.11 15:00第452回 日本語ハイブリッド例会日時:2023年4月22日 14:00~16:00本日の司会はTM. Fが行い、スピーカーや役割担当者を丁寧にご紹介しつつ例会を進行しました。ジョークマスターについては、TM. Jが中国と日本のラッシュアワーの違いを体で上手く表現しながら話されました。【テーブルトピックス】テーブルトピックは「アタックチャンス」という単語を組み合わせて、即興で話す内容でした。それぞれの単語に関連性はありませんでしたが、各スピーカーは見事にストーリー性のあるスピーチを作り上げていました。【準備スピーチ】準備スピーチは、4人がスピーチをしました。内容については、SDGsのキーワードを使ったスピーチや風景画のお話、ピアノの練習、転職に必要なことでした。スピーチを聴いている際は...
2023.04.23 15:00No. 451 English Hybrid MeetingDate: From 2 P.M. to 4 P.M. on April 9, 2023In today's regular meeting, one of our club officers made a motion to change the way of holding regular meetings from hybrid to onsite, taking effect in July, 2023 and the motion was approved by our members. This is partially because of mitigating measures for COVID-19 by the Japanese ...
2023.04.02 15:00第450回 日本語ハイブリッド例会日時:2023年3月25日 14:00~16:00今回の例会の冒頭で、会長が野球の世界大会(WBC)のテレビ観戦を通して強い心や自信を持つ大切さについてお話をされて例会が始まりました。【テーブルトピックス】テーブルトピックは「想像の旅」というお題でした。各スピーカーは、直前のスピーカーが話した内容に続ける形で想像上の旅行について話しました。1か月の旅は、トラブル続きで山に行ったかと思えば、海外に行き、すぐに戻って会社を辞めて新しい事業を起こす目まぐるしい旅行となりました。【準備スピーチ】準備スピーチは、3人がスピーチをしました。内容については、緊張との向き合い方やスピーチテクニック、親族を代表してのスピーチでした。どのスピーカーも具体例や実際の経験に基...