2023.04.02 15:00No. 449 English MeetingDate: From 2 P.M. to 4 P.M. on March 11, 2023Today's master of ceremony was a member of ours who likes to speak in rhyming words (it’s dajare for Japanese). Also, our grammarian, whose role it is to introduce today's word, taught us the expression “bottom line.” Unlike in our regular meetings, there were another two special sess...
2023.02.26 15:00第448回 日本語ハイブリッド例会日時:2023年2月25日 14:00~16:00今回の例会は、前々回と前回がクラブ内スピーチコンテストだったこともあり、約1か月半ぶりの通常例会でした。本日の司会は、TM O.が例会を進行しました。会場での司会はお久しぶりとのことでしたが、圧巻のパフォーマンスをご披露いただきました。進行中は、スムーズな例会運営は勿論のこと、特にスピーカーの特徴を説明してスピーカーが人前で話しやすいように盛り上げるテクニックがとても参考になりました。【テーブルトピックス】テーブルトピックは「人生最大の○○」というお題で、人生最大の失敗や心残り、悩み、勘違いなど、過去に経験した内容でした。このような内容を即座に組み立ててその場でスピーチすることは難しいですが、皆さん即興...
2023.02.26 15:00In-house English Speech Contest 2023Date: From 2 P.M. to 4 P.M. on February 11, 2023Today was the In-house English Speech Contest. The contest began with a bit of a different atmosphere than that of our usual, regular meetings because special notices were announced, such as the contest rules and the order of speeches, and so on at the beginning of the contest.[Spe...
2023.01.31 15:002023年 クラブ内日本語スピーチコンテスト日時:2023年1月28日 14:00~16:00本日は、クラブ内の日本語スピーチコンテストでした。当日は、コンテストのルール説明やスピーチの順番発表などコンテスト特有のお知らせがあったため、普段と異なる緊張感の中でコンテストが始まりました。【コンテストスピーチ】今回は7人のスピーカーがスピーチをしました。どのスピーチもスピーカーの経験に基づく内容でメッセージに説得力があり、思わず聴き入ってしまうほどでした。【順位】第1位:TM F.第2位:TM K.第3位:TM Y.
2023.01.26 15:00No. 445 English Hybrid MeetingDate: From 2 P.M. to 4 P.M. on January 14, 2023Today was the first time for our club to hold a regular meeting in 2023. Meanwhile, there are fewer than six months left as my role of TM Meeting Reporter of our Public Relations division. I will give you our reports on a timely-basis it order for you to know better about our club.[...
2022.12.26 15:00第444回 日本語ハイブリッド例会日時:2022年12月24日 14:00~16:00今回の例会はクリスマス・イブに開催され、また”Love例会”と称するテーマ例会でしたのでクリスマスの装飾やLoveのロゴが会場に飾られました。例会前は、男性の有志から女性メンバーにお花を贈るなど、例会の至る場面からクリスマスを感じることのできる例会となりました。【テーブルトピックス】テーブルトピックスでは、愛の言葉や行動に関してそれぞれが各お題に対するエピソードを話しました。【準備スピーチ】準備スピーチは、Love例会にふさわしくスピーカーの好きな思いについて語るスピーカーが多くいらっしゃいました。【本日のベストスピーカー】テーブルトピックス:TM I.論評:TM K.準備スピーチ:TM I.
2022.12.26 15:00No. 443 English Hybrid MeetingDate: From 2 P.M. to 4 P.M. on December 10, 2022Today’s meeting was the last meeting held in English in 2022. Today’s agenda was a fully packed program with five speakers and therefore a tight schedule. Despite the situation, Toastmasters of the Day (Master of Ceremony) arranged the schedule nicely, being able to finish the mee...
2022.11.29 15:00第442回 日本語ハイブリッド例会日時:2022年11月26日 14:00~16:00今回の例会は、当日の役割をくじで決める「シャッフル例会」でした。例会の参加者は、現地でくじを引いて、そこに記載された役割を即興で担当しました。例会中は、計時係や集計係から各スピーカー・論評者まで、発表者は即興と感じさせない説明・発表をされました。【テーブルトピックス】テーブルトピックスでは、4人のスピーカーが「ハプニング」、「奇跡」、「チャレンジ」、「緊張」について、それぞれが各お題に対するエピソードを話しました。【準備スピーチ】本日は、4人のスピーカーのうち、1人が準備スピーチを残りの3人が当日スピーカーに決まってから即興でスピーチをしました。今回のシャッフル例会において、特に難しいと思われたスピー...
2022.11.22 15:00No. 441 English Hybrid MeetingDate: From 2 P.M. to 4 P.M. on November 12, 2022Today’s meeting began with our president’s talk about losing her smart phone at a station on her way home. Then, the control to advance the meeting was given to TM K., Toastmaster of the day (Master of Ceremony). She led an educational session smoothly from introducing roles such a...
2022.10.25 15:00第440回 日本語ハイブリッド例会日時:2022年10月22日 14:00~16:00今日の例会は、前回の例会に引き続き新メンバーが当クラブに入会されました。また、スピーチや論評等が行われる教育セッションでは、複数のメンバーがご自身にとって初めての役割に挑戦しました。各メンバーが、個性を出しながらそれぞれの役割をこなすことで素晴らしい例会となりました。【テーブルトピックス】テーブルトピックスでは、旅行の思い出について話すお題でした。話題として挙がった旅行先は国内・海外と様々でしたが、各スピーカーは旅行先での食事や交流、失敗談、移動中の思い出などを話されました。【準備スピーチ】本日は、4人のスピーカーが準備スピーチを発表しました。各スピーカーは、Pathwaysというマニュアルを基にスピ...
2022.10.18 15:00No. 439 English Hybrid MeetingDate: From 2 P.M. to 4 P.M. on October 8, 2022The theme of the day’s hybrid meeting was called “Music Meeting,” which was created by our master of the ceremony, TM E. As today’s theme meeting suggests, TM E. introduced the role takers with their stories about music, and invited some of the participants to play musical instrument...
2022.09.27 15:00第438回 日本語ハイブリッド例会日時:2022年9月24日 14:00~16:00本日の例会から、新たな会員が当クラブに入会されました。入会式では、新入会員の紹介や新入会員のメンター発表等が行われました。その中で新入会員の当クラブに対する意気込みを伺い、これからの思いをメンバーと共有しました。また、本日の例会は司会者が発表者をあだ名で呼ぶ形で進行しました。呼ばれた発表者は、慣れないあだ名に若干の恥ずかしさを覚えつつも、役割紹介と自らの役割を遂行しました。【テーブルトピックス】テーブルトピックスセクションは、「喜怒哀楽」のお題でした。指名されたスピーカーは、演壇においてテーブルトピックスマスターが掲げる「喜怒哀楽」の4文字から1文字を選んで、その選んだ言葉を基にスピーカー自らのお話を展...